永信保育園について

園長のごあいさつ
たっぷりの愛情をかけられて育つと、自分を好きになる。自分を好きになると、人を好きになる。幼少期に自分を認め、自信を持つことは、感性や心の成長につながります。
多様性を知り、思いやりの心が芽生え、様々な”生きる力”を身につけていく子ども達一人ひとりを温かいまなざしで見守っていきたい。
保護者のみなさんや地域と連携しながら、健やかな成長を支えていきたいと考えています。
なぜなら子ども達は、「私達の宝物」なのですから。

保育理念
自分を愛するように隣人を愛する
私たちは、この聖書の言葉に基づいて、保育を行います。
人は充分に愛されて育つことにより、
自分が好きになり自信がもてるようになります。
愛されている確信から人を愛するようになり、
思いやりの心をもつようになります。
私たちは、ひとりひとりの子どもを、
温かい心、まなざし、言葉、を持って接し、
保護者や地域と連携を取り合いながら、
社会の宝物である子ども達の
「未来」を信じ、「今」を支えます。
保育目標
「心の根っこ」を育む
~自分が好き 人が好き~
1. 元気で明るい子ども
2. 感謝と思いやりのある子ども
3. 自分で学び、考え、行動する子ども
4. 友達とかかわり合い、育ち合う協調性をもつ子ども
5. 自分を表現しダイナミックに遊ぶ子ども
6. 命の尊さを感じる子ども
私たちは子どもの目線を大切に、それぞれの専門性や経験、
抜群のチームワークを活かして子ども達の成長を支えていきます。
施設概要
名称 | 社会福祉法人 永信会 永信保育園 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2丁目37-1 | |||||
TEL/FAX | TEL 052-571-0924 FAX 052-571-0921 |
|||||
園長 | 宋福姫 | |||||
定員 | 140名 | |||||
事業内容 | ● 統合保育 ● 延長保育 ● 一時保育指定園 ● 産休明け、育休あけ予約事業指定園 ● 地域子育て支援センター永信 |
|||||
建屋面積 | 敷地面積 501.44㎡ 建築面積 398.15㎡ 1階床面積 371.09㎡ 2階床面積 405.85㎡ 3階床面積 394.09㎡ 4階床面積 61.34㎡ 述べ床面積 1,232.37㎡ |
興味のある方は、見学した際にぜひご覧ください。
沿革
1951年 | 在日大韓基督教名古屋教会附属永信幼稚園として発足 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
1970年 | 無認可 永信保育園に切り替える | |||||
1973年 | 社会福祉法人永信保育園(定員60名)認可 | |||||
1985年 | 長時間保育 開始 統合保育 開始 乳児保育 産休明け、育休明け保育入所予約事業 開始 世代間交流事業 開始 |
|||||
2012年 | 定員増(100名)による建築許可申請承認 及び 新園舎建築起工式 (1号館) 永信保育園新園舎建築起工式 新園舎完成 竣工式挙行直後移転し、現在に至る |
|||||
2013年 | 地域子育て支援センター永信 設置 一時預かり保育事業実施 |
|||||
2018年 | 定員増員 (140名) 0・1・2歳児2号館保育 |